どくぴーの備忘録

真面目なことを書こうとするクソメガネのブログ。いつ投げ捨てられるのかは不明

意外と居ない身近な和田とそんな半生について考える

この記事は Wadavent Calendar 10日目の記事となっております

Wadavent Calendarに参加していることから察しがつくように.私も「和田」でございます.よろしくお願いいたします.

和田についておさらい

myoji-yurai.net

上記サイトによると,

【全国順位】 58位
【全国人数】 およそ269,000人

で,和田の由来は

大阪府である和泉国大鳥郡和田郷発祥の族は和田首、橘姓楠木氏流、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏桓武平氏)、中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流などにもみられる。語源は、曲がっている田、輪のような地形の田、丸田から来ている。また、よい田、稔りのある田、吉田のことである。全国に姓氏・地名ともにきわめて多い。家紋は木瓜、橘、月星など。

ということらしい.ちなみに全国で一番多い姓は佐藤で,これまた先ほどのサイトを参照すると180万人以上いるとか.

そんなにいるのに…

かれこれ21年間生きてきたわけですが,身近な人(ここではせいぜい同学年や,同じ集団に属する人間)に「和田」という姓の人を見たことがありません.不思議なもんですね.27万人弱もいたら一度くらいあってもおかしくないとは思うんですが….せいぜい高専時代の学校の門衛のおっちゃんが「和田」で学校の外で会った時に朝ごはん代もらう程度に仲良くなったくらいです.結構イベントとかにも顔を出したりしているのもあって,名刺とかを頂く機会もなかなか多いのですが,その中に和田は1枚2枚あったかなー…というくらいですね.Facebookの友達一覧にはもはや和田は居ません.圧倒的ですね.よく「和田っていっぱいいるじゃんー」って言われたような記憶があるんですが,全然そんなことは無いみたいですね.

そんな21年間ですが,その中で「和田」について思ったことでも.

出席番号がだいたい最後

他の方の記事でもありましたね.出席番号がとりあえず最後です.僕の場合はフルネームがY.Wadaになるので,並の和田では相手になりません.高専時代,他のクラスに「わたなべ」「わまた」の姓の方が居ましたが,助かりました.多分「わたなべ」が濁音の力で勝てるけど,「わまた」には勝てない.ちなみに編入生や留学生とは戦う権利も与えられませんでした.

身体測定,健康診断が地獄

学校の身体測定や健康診断,高校とかでは割と空いている場所に自由に行ったりしますけど,中学とかだとクラスで固まって出席番号順で受けたりしますよね.ということは,和田はいつまでたっても終わらない憂き目に遭います.授業中に始まるような歯科検診,内科検診だともっと大変です.クラス全員が移動して保健室に行くような感じになるので,先生がその授業を自習にします.更には宿題を出します.つまり,出席番号が早い人はさっさと検診を終わらせて宿題をしますが,後ろのほう,和田ともなると,ずっと待っているだけで自習も宿題も出来ません.更には皆いなくなってとてもさみしい思いをします.

苗字で呼ばれる

下の名前が読みにくいのもあると思いますが,皆だいたいアダ名を使わない時は苗字で呼びます.「和田」「和田くん」「和田さん」など.「和田っち」などもありますね.

割と早いうちに名前が漢字で書けるようになる

和は小学3年生,田は小学1年生で習います.形もシンプルですし,漫画とか読んでたら和くらいはもっと早いうちに書けるようになるかもしれません.田中とか山田とか小学1年生のうちから書けるようになる苗字もあるにはありますが,結構早いうちから名前が漢字で書けるようになるので,小学生ながらにちょっとした優越感があったりなかったりするような気がします.

とまぁこんな感じですが,和田あるある(?)は言い尽くされている,言い尽くされそうなのでこの辺にしておきます….

これからも和田という姓を背負って生きていく所存です.よろしくお願いします.