どくぴーの備忘録

真面目なことを書こうとするクソメガネのブログ。いつ投げ捨てられるのかは不明

Code for KOSEN勉強会#1に参加してきました

お久しぶりです.どくぴーです.
なんだかんだで春を迎えました.5年生,後一年間頑張っていきます.

2014/4/6に,明石高専/松江オープンソースラボにて開催されたCode for KOSENの初イベント,
Code for KOSEN勉強会#1 -先取り!最近流行りの”アレ”-に発表者として参加してきました.

f:id:e10dokup:20140407110219j:plain

今回,こういうイベントも初参加でなおかつ発表も初めてということで,そんなことをしてきた感想をつらつらと書きたいと思います

発表した内容

androidでアプリを作る際,ライブラリを使って楽をするためのライブラリ群と地図検索で使えそうなAPI群に関する話をしました.

具体的には「ライブラリとかを使って冗長性たっぷりでつらくなるandroid開発を少しでも快適にしよう!」という話でした.

良かった点

  • 初めてにしてはそこそこいい感じに発表できたこと
  • F910コミック体と「ブラックジャックによろしく」の組み合わせで楽しく安全にコラ画像を作ったこと
  • 名刺を渡す芸が出来たこと(高専カンファでは名刺を忘れていった)

悪かった点

  • 万人向けの内容ではなかった(いろんな人が来る中でandroidのライブラリの話とか対象絞りすぎ)
  • 持ち時間をオーバーした
  • 最後疲れて噛み噛みになって何言ってるのかわからなかった
  • スライドの為に前日徹夜するハメになった(もっと早く作ろう)

個人的には高専カンファでやった「actifがつらかった話」を画像とか使って作りなおして飛び入りLTすることが出来たので満足です(?)

大体の発表会の感じ

C4Kとして初めての発表会でしたが,明石ー松江の二点開催ということで,Google Hangoutを用いて(ちょっとつらそうな)遠隔で発表をしたりしました.大まかな発表の内容は,

  • App Inventorでお手軽androidアプリ開発
  • Code for KOSENでオープンデータを作って活用しよう!あと入って!
  • Web APIとMashupして便利アプリを作る
  • ライブラリでandroid開発のつらみを減らそう(ぼく)
  • Code for Matsueの話と今後の活動
  • 命名規則のためになる話
  • SVGとD3.jsでデータを愛を持ってビジュアライズしよう
  • ライブコーディングで高速Webアプリ開発
  • Perlってすごい言語だね(畏怖)
  • LT大会(高専生ってなんで変なの?,WordPress,勉強会の話,arduinoとRaspberryPiの話,AR.Drone2.0の話)

とまぁこんな感じ.ものすごい広い範囲の癖に急にくっそディープな話が入ってきたりしてそれはもうカオスな勉強会でした.

またこういう勉強会をCode for KOSENでは開いていくので,その時々に参加してなんかタイムリーな話をできるように頑張って行きたいなぁ,とか,こういう勉強会に参加するとよくわからない交流が広がったりして楽しいので積極的に出て行きたいなぁとか思いつつ受験の事を思い出す4月の始めでした.

今週末はTechCrunchハッカソンに参戦してきます.実力不足だけど足を引っ張らないようにしないと