心機一転でございます.どくぴーです.
5年間どっぷりハマる…もとい,ガッツリ慣れ親しんだ明石工業高等専門学校をついに卒業し,無事に編入学試験に合格した神戸大学に編入学を行いました.
編入学して
- 編入学は高専生ばっかりするのかなと思ってたものの,いざ入ってみたら2:4で大学編入生のほうが多かった
- もう一人の元高専生は id:pt_okn の元同級生で知り合いの知り合い.世界は狭い.
- 明石高専の某氏の話題を出したところ,普通に通じたりした.この界隈は狭い.
- バスに乗れない.というかバスが混みすぎて一台来ても5人くらいしか乗れないし登山したほうが普通に速い
- 単位認定という「前の学校でとった単位を認めてあげるよ」的制度で認めてもらえる単位数がみんな固定だった
- 「明石高専の編入生です〜」と先生に名乗ったら高専1年生の時のプログラミングを担当していた先生の話になった.
- 「パソコンを買ったらまずWindowsを消します」
- 演習室がみんなMac miniにHHKBでブルジョワジー
- 図書館になんか本がいっぱいある
- ラーメン232円
大学生活とは特に関係のない目標
- マテリアルデザインを使ったTwitterクライアントアプリを考え中.勉強も兼ねて形にできたらいいなぁ
- Ruby on Railsをまた勉強しだしました.インフラ周りの知識も合わせて勉強していきたいです
- で,でざいん(白目)
いろいろと高専とのギャップを感じていますが,授業も興味のあるものも多いし,忙しいなりに楽しくやっていけそうです.これからも頑張ります.
次回予告
現在Marvericksを導入している手持ちのMacBook Airさん,しかし「ものすごい簡単にrootを奪える脆弱性」がOS Xに発覚.
AppleはまさかのYosemite未満の全OSの脆弱性放置を発表.これではアップデートせざるを得ない….
しかしどうせアップデートするくらいならクリーンインストールで一度綺麗にしたいもの.
悩めるクソメガネはいろんな記事を読みだしてMacの環境構築を考える…
次回「クソメガネの自己流Mac環境構築」,二週間以内には更新できたらいいなぁ.